今回は、わたしが使っているIG証券についてです♪
SBI証券・楽天証券・マネックス証券は、よく聞くけどIG証券は、あまり聞いたことがない。
わたしは、SBI証券・楽天証券・マネックス証券で株式投資しています。しかし、わたしの投資したい銘柄が、この3社で取り扱っていないことも。
そんな中、IG証券は取り扱い銘柄が多く、IG証券でしか買えない銘柄もあるため口座開設は必須だと考えます。
投資の幅を広げることは大事!良い投資先を見つけても投資できなければ意味なし!
今後は、IG証券でしか取り扱いしていない銘柄の記事も書く予定です♪
今回の記事では、IG証券がどんな証券会社か?どのような銘柄を取り扱いしているかが分かります。
ちなみに、IG証券は、口座開設キャンペーン中です。
Contents
IG証券は、世界的に有名なIGグループ!世界のユーザー数は23万人!

IGグループは、世界的に有名な金融グループ♪
IG証券の親会社は、イギリスのロンドンに本拠地を置くIGグループです。
45年以上の歴史があり、世界15ヵ国、約23万人のユーザーにサービスを提供しています。
ロンドン証券取引所に上場しており、
FTSE250というロンドン証券取引所の時価総額が大きい会社で構成される株価指数にも採用されています。
日本であまり知られていないだけで、世界的に有名な会社。
TQQQやアークETFであるARKGやARKFへの投資が可能!

IG証券では、世界12,000銘柄以上の株式に投資することが可能!
SBI、楽天、マネックスでは取り扱いしていないけど、IG証券では取り扱いしている銘柄もあるので紹介♪
まずは、わたしが注目しているアメリカの運用会社アーク・インベストメントについてです。
IG証券では、以下のアークETFを取り扱いしています。(2月11日時点)
- ARKG/アーク・ゲノミック・レボリューション・マルチセクターETF
- ARKF/アーク・フィンテック・レボリューション・マルチセクターETF
- ARKQ/アーク・オートノマス・テクノロジー&ロボティクスETF
- ARKW/アーク・ネクスト・ジェネレーション・インターネットETF
今回は、わたしが特に注目しているARKGとARKFがどんなETFか、過去のパフォーマンスを見ていきます。
アーク・ゲノミック・レボリューション・マルチセクターETF(ARKG)
成長産業であるゲノム解析の分野に投資できる!
ARKG、NASDAQ、S&P500の過去1年間のリターンを比較。

ティッカー | リターン |
ARKG | 210.69% |
NASDAQ | 44.59% |
S&P500 | 16.32% |
過去のリターンは、将来のリターンを約束するものではありませんが、ARKGのリターンは、アメリカの優良指数を大きく上回る。
国別の投資割合。

アメリカへの投資割合が大きい。
上位組み入れ銘柄。

上位銘柄でも、知らない銘柄が結構ある。ゲノム解析分野への投資は専門的な知識が必要。そのためETFで運用をお任せする。
アーク・フィンテック・レボリューション・マルチセクターETF(ARKF)
フィンテック関連のイノベーション企業に投資することができるARKF!
ARKF、NASDAQ、S&P500の過去1年間のリターンを比較。

ティッカー | リターン |
ARKF | 197.52% |
NASDAQ | 91.15% |
S&P500 | 44.13% |
ARKFのリターンはアメリカの優良指数を大きく上回る。
国別の投資割合。

キャッシュレスの分野でトップを走るアメリカや中国(香港含む)への投資割合が大きい。
上位組み入れ銘柄。

スクエアやテンセントなど革新的なフィンテック企業に投資できる!
プロシェアーズ・ウルトラプロQQQ(TQQQ)

NASDAQ100指数に対して日々、3倍の値動きを目指すレバレッジETF!
TQQQとNASDAQ指数の過去1年間のリターンを比較。

ティッカー | リターン |
TQQQ | 89.74% |
NASDAQ | 44.69% |
コロナショック時にTQQQは大きく下落。しかし、その後の上昇はすごい。
TQQQ、QQQの過去5年間のリターンを比較。

ティッカー | リターン |
TQQQ | 1,598.23% |
QQQ | 221.12% |
TQQQに5年前に投資していたら株価は約16倍になった!
これら3銘柄は、SBIや楽天証券では取り扱いしていません。
素晴らしい商品への投資機会を失いたくないので、わたしは、取り扱い銘柄の多いIG証券の口座を持っています♪
IG証券で口座開設をする方法
IG証券の口座開設は3分で申込が完了します。手続きはカンタンでした♪
準備するものがこちら。
- 免許証
- マイナンバー通知カード
- メールアドレス

公式サイトの「口座開設ボタン」を押して、情報を登録していきます。
その後、本人確認書類をアップロード。
後日、口座開設完了のハガキが届くので、「初回ログイン」と取引有効化をして完了です。
これで12,000以上の銘柄を投資対象とすることが可能となります。
