今回は、わたしの米国株ポートフォリオを公開します。
現状を確認するのは重要。今後の投資戦略も公開しています♪
保有銘柄 投資損益

円ベースでの時価評価額は、16,977,638円となりました。円ベースでの投資利益(配当込)は3,138,102円でした。
(為替は平均購入レートが109.38円、現在の為替105.67円で計算)
ポートフォリオ

楽しみながら投資をしていたら銘柄数が多くなってしまいました。。銘柄数減らそう。
配当履歴
9月2日に、ビザ(V)から15.76米ドル(約1,665円)配当を受け取りました。
9月2日に、ゾエティス (ZTS)から1.03米ドル(約108円)配当を受け取りました。
9月11日に、マイクロソフト(MSFT)から34.23米ドル(約3,617円)配当を受け取りまし
9月28日に、ロッキード・マーチン (LMT)から46.59米ドル(約4,965円)配当を受け取りました。
9月30日に、ギリアド・サイエンシズ (GILD)から51.90米ドル(約5,484円)配当を受け取りました。
今月受け取った配当(税引き後)は、約15,839円です。
売買履歴
売却した銘柄
9月8日にビザ(V)の株式を、1株あたり201.66ドルで73株(約1,553,262円)売却しました。
利益確定。
購入した銘柄
9月1日にズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)の株式を、1株あたり443.33ドルで3株(約140,540円)購入しました。
9月3日にクラウドストライク・ホールディングス(CRWD)の株式を、1株あたり129.38ドルで3株(約41,014円)購入しました。
9月5日にズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)の株式を、1株あたり366.46ドルで1株(約38,723円)購入しました。
9月5日にゾエティス (ZTS)の株式を、1株あたり157.88ドルで2株(約33,366円)購入しました。
9月14日にファイバー・インターナショナル(FVRR)の株式を、1株あたり126.86ドルで110株(約1,474,582円)購入しました。
9月19日にユニティ・ソフトウェア(U)の株式を、1株あたり68.59ドルで39株(約282,668円)購入しました。
9月22日にロイヤリティ・ファーマ(RPRX)の株式を、1株あたり40.70ドルで70株(約302,543円)購入しました。
9月28日にアンシス(ANSS)の株式を、1株あたり320.02ドルで2株(約67,633円)購入しました。
9月28日にクラウドストライク・ホールディングス(CRWD)の株式を、1株あたり141.59ドルで3株(約45,107円)購入しました。
9月28日にゾエティス (ZTS)の株式を、1株あたり163.67ドルで3株(約52,141円)購入しました。
9月は、約93万円の追加投資をしました♪
9月もっとも多く購入した銘柄はファイバー・インターナショナル(FVRR)でした。
今後の運用について
マーケット全体
世界的に低金利と大規模な金融緩和を実施しているため、今年の3月のように大きく株価が下落する可能性は低いと考えています。
このコメントは、5月くらいからほぼ変えてません。低金利と金融緩和は、株を買うチャンス♪
10月の購入予定銘柄
- フェイスブック(FB)
- クラウドストライク(CRWD)
- ロイヤリティファーマ(RPRX)
後は、保有銘柄で調子が良さそうな銘柄を買おうと思います♪最新の売買情報は全てTwitterで公開しています♪
次のポートフォリオ公開は10月末の予定です♪