モモ
毎月恒例のポートフォリオを公開です♪
モエ
現状を確認するのは重要。
今後の投資方針についても発表します。
それでは見ていきましょー!
保有銘柄 投資損益

(米ドルは114.00円、香港ドルは14.65円で計算)
円ベースでの時価評価額は、33,576,113円となりました。円ベースでの投資利益(配当込)は、11,327,506円でした。
ポートフォリオ

テスラへの投資を開始しました。納車台数、決算、レンタカー会社からの大量受注など素晴らしい仕事をしており、AI関連銘柄として長期で期待しています。
$TSLA 買いました‼️
長期投資しようと思います😊 pic.twitter.com/IYZ4HXrbb3— モモ@投資ブロガー (@momoblog0214) October 25, 2021
10月に取引した銘柄
売却した銘柄
- ロイヤリティーファーマ(RPRX)全部損切り
- ピンタレスト(PINS)全部損切り
- トゥイリオ(TWLO)一部利益確定
ピンタレストは、創業者が退社したため売却しました。ペイパルの買収報道も売却した理由です。
購入した銘柄
- アイデックス・ラボラトリーズ(IDXX)新規投資
- テスラ(TSLA)新規投資
- ASMLホールディングス(ASML)追加投資
- アトラシアン(TEAM)追加投資
- ジースケイラー(ZS)新規投資
- スノーフレーク(SNOW)追加投資
- ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド(CXSE)定期買付
- iFreeNEXT NASDAQ100積立投資
調整局面で買いたい優良株への投資比率を増やしました。
今後の運用方針について
追加投資のペースを少し落とそうと思います。
S&P500指数は最高値を更新。年初来で24.5%上昇しています。

NASDAQ指数も最高値を更新。年初来で22.1%上昇しています。

株価指数は、歴史的なリターンと比べ大きく上昇しています。
そのため、追加投資は慎重に行っていきたいです。
インデックス投信への積立は継続し、決算の良い銘柄を中心に追加投資しようと思います。
マーケット環境が良く、市場が盛り上がっている時ほど、慎重に投資しようと思います。
次のポートフォリオ公開は11月末の予定です♪
