noteで記事を書くことにしました。
今回は、そのお知らせです。
わたしがnoteを書く理由、どんな記事を書くのか、今後のブログ運営について書きました♪
noteで記事を書く理由



わたしが投資する時の判断材料を限られた人に見て頂きたいと思ってnoteを始めます。
投資ブログを始めて、もう少しで3年になります。
ありがたいことにTwitterのフォロワーは、20,000人を突破。
『モモの株式投資』は、1ヶ月で3万人を超える方に読んでいただけるブログになりました。
ブログは、読んでいただく方が多いので、本当に書きたい分析記事が書けていませんでした。
また、読者が増えれば増えるほど、アンチが増えたのも理由の一つです。
そのため、書きたいことを書く場所としてnoteを選びました。
今後は、詳細な銘柄分析をnoteで書いて、それ以外は今まで通りブログで書く予定です。
noteでは、出し惜しみなく、分析記事を書きたいと思っています。
モモの投資レターとは?


モモの投資レターでは、毎月、分析記事を公開する予定です。
noteの規定で、銘柄の推奨はできません。
そのため以下の条件で銘柄を選定します。
- わたしが実際に投資をする銘柄
- 5年以上保有する銘柄
今までより、厳しく銘柄選定とリサーチをして、クオリティーの高い記事を書こうと思っています。
新しい挑戦『モモの投資レター』を、よろしくお願いします。
note記事一覧


アライン・テクノロジー(ALGN)
マウスピース型の歯科矯正機器で世界トップシェアの会社です。
2022年3月6日に公開しました。


オライリー・オートモーティブ(ORLY)
アメリカに自動車アフターマーケット小売大手の1社です。
2022年3月21日に公開しました。


note記事の購入方法



note(ノート)は文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するウェブサイトです。
note株式会社が運営しています。
公式ホームページURL:https://note.com/
note公式ページ記事の購入方法URL:https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360010310214-%E6%9C%89%E6%96%99%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B-%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95-
note公式 有料記事を購入する
noteに関するお問い合わせは、コンタクトフォームからお気軽にご連絡ください。
東大ぱふぇっと×ウィブル証券コラボ
\今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 初回入金&取引で現金1,000円
手数料は楽天・SBIの約半分、5ドルから買える端株取引、全自動MMFなど
ウィブル証券は、米国株投資家に嬉しい機能が満載です。
東大ぱふぇっと×moomoo証券コラボ


\今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 入金で最大10万円相当の人気株プレゼント
手数料は業界最安水準、1ドルから買える単元未満株、24時間取引など
moomoo証券は、投資機会を逃さない充実の機能が揃っています。
















