ペイコム・ソフトウェアが、11月2日引け後に決算を発表しました。
ペイコムは、人材管理や給与計算などを効率化するソフトウェアをクラウドベースで提供している会社です。
アメリカのHRTeck市場は、巨大で成長しています。
そんな中、ペイコムの製品は、トップHR製品に3年連続で選ばれています。

注目している会社なので、決算を確認していきます。
それでは、見ていきましょー!
あの東大ぱふぇっとさんの相場予測noteを無料で読めるお得なキャンペーンです。
相場予測note × FX note
通常11,960円→初月無料✨
noteで得られるもの📖
✅相場予測を先出し公開
✅秘密の爆益銘柄を暴露
✅ファンダ・テクニカル解説
わたしも愛読してます💕
コラボしてるからここから開設してみてね✨
>> ブログ記事:【東大ぱふぇっと×ウィブル証券】note初月無料キャンペーンが超お得!11,960円分が無料に

今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 入金で最大10万円相当の人気株プレゼント
圧倒的に安い手数料で米国株の売買ができるので、おすすめの証券会社です。
ペイコム・ソフトウェア【PAYC】2021年度第3四半期決算を発表!

EPS・売上高・ガイダンス全てOK!
EPS・売上高ガイダンス全てが、アナリスト予想を上回る良い決算となりました。
Paycom Software $PAYC
FY21Q3
⭕️EPS:$0.92(予想$0.90)
⭕️売上高:$256.2M(予想250.06M)
📈売上高成長率:+30.4% Y/YFY21Q4ガイダンス
⭕️売上高:$274.5~276.5M(予想$272.75M)FY21ガイダンス
⭕️売上高:$1.045~ $1.047B(予想1.03B)📉after -4.92% pic.twitter.com/z7e5OJbcUL
— モモ@投資ブロガー (@momoblog0214) November 2, 2021
- 2021年Q3の経常的な収益は、$251.3Mで、売上高の98%に相当し、前年同期比30.4%増加
- 2021年度の調整後粗利益率は、労働者のオフィス復帰と積極的な雇用により、85%を実現する見込み
- 2021年Q3に、約61,000株、約$29.0Mの自社株買いを実施
- 自社株買いプログラムの残りは、$271.0M
財務は健全です。
FY21Q3 | 比較(Q/Q) | |
現金& 短期有価証券 | $230.9M | 14.1%増 |
総債務 | $29.6M | 70.6%減 |
FY21Q1~Q3営業キャッシュフローは、$229.6M
FY21Q1~Q3営業キャッシュフロー・マージンは、34.1%
CEOのコメントがこちら。
第3四半期は、記録的な新規顧客の収益に牽引された好調な四半期でした。
2020年から2021年に行った投資により、これまで以上に差別化されたサービスや製品が顧客にメリットがもたらされました。
私たちは、成長するアドレス可能な市場の約5%の市場シェアを持ち、私たちの前には長い滑走路があります。
チェド・リチソンCEO
業績をグラフにしました。
売上高

売上高成長率

粗利益

粗利益率

調整後EBITDA

調整後EBITDAマージン

EPS(Non-GAAP)

EPS成長率(Non-GAAP)

あの東大ぱふぇっとさんの相場予測noteを無料で読めるお得なキャンペーンです。
相場予測note × FX note
通常11,960円→初月無料✨
noteで得られるもの📖
✅相場予測を先出し公開
✅秘密の爆益銘柄を暴露
✅ファンダ・テクニカル解説
わたしも愛読してます💕
コラボしてるからここから開設してみてね✨
>> ブログ記事:【東大ぱふぇっと×ウィブル証券】note初月無料キャンペーンが超お得!11,960円分が無料に

ペイコム・ソフトウェア【PAYC】決算に対するコメント

素晴らしい決算でした。
ペイコムは、前回と前々回の決算で大きくアナリスト予想を上回ったため、今回の決算に対する期待が高く、株価は決算前から上昇していました。
今回の決算もアナリスト予想を上回り、業績を上方修正しました。

ペイコムは、新型コロナにより、成長率が低下した銘柄です。
今回の決算では、高い成長と収益性を確認することができました。
業績は、本調子に戻ってきているように感じます。
今後は、労働者の増加とHRTeck市場拡大の恩恵を享受すると予想しています。
ペイコムのサービスは、顧客から愛されており、ペイコムの成長は、HRTeck市場の成長より明らかに速いスピードで成長しています。
今後も、ペイコムが市場シェアを、どんどん拡大していくことを期待しています♪
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
最近書いた決算記事がこちら♪
東大ぱふぇっと×ウィブル証券コラボ
\今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 初回入金&取引で現金1,000円
手数料は楽天・SBIの約半分、5ドルから買える端株取引、全自動MMFなど
ウィブル証券は、米国株投資家に嬉しい機能が満載です。
東大ぱふぇっと×moomoo証券コラボ

\今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 入金で最大10万円相当の人気株プレゼント
手数料は業界最安水準、1ドルから買える単元未満株、24時間取引など
moomoo証券は、投資機会を逃さない充実の機能が揃っています。