アップスタートが、11月9日引け後に決算を発表しました。
アップスタートは、金融機関向けにAI融資プラットフォームを展開している会社です。
アップスタートは、今年6月に銘柄分析した会社♪
わたしも投資していて期待している会社なので、決算を確認していきます。
それでは、見ていきましょー!
あの東大ぱふぇっとさんの相場予測noteを無料で読めるお得なキャンペーンです。
相場予測note × FX note
通常11,960円→初月無料✨
noteで得られるもの📖
✅相場予測を先出し公開
✅秘密の爆益銘柄を暴露
✅ファンダ・テクニカル解説
わたしも愛読してます💕
コラボしてるからここから開設してみてね✨
>> ブログ記事:【東大ぱふぇっと×ウィブル証券】note初月無料キャンペーンが超お得!11,960円分が無料に


📚Kindle Unlimited 3ヶ月99円
通常¥2,940→¥99円
👉 Amazonで詳細を確認する。
🎶Music Unlimited 3か月無料
通常¥3,240→¥0
👉 Amazonで詳細を確認する。
🎧Audible 3ヶ月99円
通常¥4,500→¥99
300円分のKindle本クーポン特典
👉 Amazonで詳細を確認する。
アップスタート・ホールディングス【UPST】2021年度第3四半期決算を発表!


EPS・売上高・ガイダンス全てOK!
EPS・売上高・ガイダンスすべて、アナリスト予想を上回りました。売上高成長率も高い水準を維持しています。
FY21Q3
- EPS:$0.60(予想$0.33)
- 売上高:$228M(予想$214.9M)
- 売上高成長率:+250% Y/Y
FY21Q4ガイダンス
- 売上高:$255~265M(予想$226.57M)
- 売上高成長率:+156~202% Y/Y
EPS(Non-GAAP)


売上高


売上高成長率


調整後EBITDAのQ4ガイダンスは、Q3実績と比べ減少する見込み。
FY21Q3
- 調整後EBITDA:$59.1M
FY21Q4ガイダンス
- 調整後EBITDA:$51M-$53M
調整後EBITDA


調整後EBITDAマージン


当期純利益のQ4ガイダンスは、Q3実績と比べ減少する見込み。
FY21Q3
- コントリビューション・マージン:46%
- GAAP当期純利益:29.1M
- Non-GAAP当期純利益:57.4M
FY21Q4ガイダンス
- コントリビューション・マージン:47%
- GAAP当期純利益:$16~20M
- Non-GAAP当期純利益:$48~50M


取引量は過去最高となりましたが、コンバージョン率は前四半期と比べ低下しました。


Q3に362,780件、総額31.3億ドルのローンを組成しました。


コンバージョン率は23%でした。前四半期と比べて1%低下しました。
完全に自動化されたローンの割合は、前四半期と比べ低下しました。


Q3の完全に自動化されたローンの割合は67%でした。前四半期と比べて4%低下しました。
財務は問題ありません。
| FY21Q3 | 比較(Q/Q) | |
| 現金& 短期有価証券 | $1,042M | +106% |
| 総債務 | $721M | +293% |
今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 入金で最大10万円相当の人気株プレゼント
圧倒的に安い手数料で米国株の売買ができるので、おすすめの証券会社です。
アップスタート・ホールディングス【UPST】決算に対するコメント


今回の決算もアナリスト予想を上回り、高い成長を確認できました。
今回は、アップスタートがIPOしてから4回目の決算発表でした。
過去4回の決算すべてで、EPS・売上高は市場予想を上回りました。
1年前、アップスタートのプラットフォームを利用していた金融機関は10社でしたが、
現在は31の金融機関がプラットフォームを利用しています。
自動車ローンは1年前にローンチしたばかりですが、47州で4,000を超えるローンが利用されています。
前回の決算では、パートナー銀行がFICOスコアを初めて廃止しましたが、
Q4では4つのパートナーがFICOスコアを廃止しました。
決算は悪い内容だとは思いませんでした。
決算発表後、株価は20%以上下落しました。


これは、Q3に大規模な不正申込があったことや、決算前に株価が上昇しておりバリュエーションが高かったためだと考えます。
Q3に大規模な不正申込がありました。
融資ビジネスにおいて不正はつきもので、わたしもメガバンクで数年前まで働いていましたが、数億円規模の不正がありました。
Q3で完全に自動化されたローンの割合が低下したり、収益性が低下していましたが、この問題が関係しているかもしれません。
テクノロジーの力で、不正な融資を除外するのが、今後のアップスタートの課題です。
バリュエーション的には、買える水準になってきた。
決算前に株価が上昇していたため、PSR(LTM)は64倍で、かなりバリュエーションが高い水準でした。
しかし、株価が下落したことにより、PSR(LTM)は34倍で過去の水準と比べ、割高感はなくなりました。


PSR(NTM)は20倍なので、もう少し下落すれば追加投資を検討したいと思います。


6月に銘柄分析記事を書いてから株価は2倍以上、上昇しました。しかし、アップスタートのポテンシャルを考えると、まだまだ上昇余地を感じる決算内容でした。今後も長期で期待している銘柄です。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。


アップスタートの銘柄分析記事はこちら♪
最近書いた決算記事がこちら♪
📚Kindle Unlimited 3ヶ月99円
通常¥2,940→¥99円
👉 Amazonで詳細を確認する。
🎶Music Unlimited 3か月無料
通常¥3,240→¥0
👉 Amazonで詳細を確認する。
🎧Audible 3ヶ月99円
通常¥4,500→¥99
300円分のKindle本クーポン特典
👉 Amazonで詳細を確認する。
東大ぱふぇっと×ウィブル証券コラボ
\今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 初回入金&取引で現金1,000円
手数料は楽天・SBIの約半分、5ドルから買える端株取引、全自動MMFなど
ウィブル証券は、米国株投資家に嬉しい機能が満載です。
東大ぱふぇっと×moomoo証券コラボ


\今だけの特典/
✓ 相場予測note 初月無料(通常5,980円)
✓ FX note 初月無料(通常5,980円)
✓ 入金で最大10万円相当の人気株プレゼント
手数料は業界最安水準、1ドルから買える単元未満株、24時間取引など
moomoo証券は、投資機会を逃さない充実の機能が揃っています。
📚Kindle Unlimited 3ヶ月99円
通常¥2,940→¥99円
👉 Amazonで詳細を確認する。
🎶Music Unlimited 3か月無料
通常¥3,240→¥0
👉 Amazonで詳細を確認する。
🎧Audible 3ヶ月99円
通常¥4,500→¥99
300円分のKindle本クーポン特典
👉 Amazonで詳細を確認する。




























