米国株

アップスタート・ホールディングス【UPST】2021年度第3四半期決算

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
5,000円分のイーサリアムがもらえる!

CoinTradeのお友だち紹介プログラムが増額キャンペーンを実施中!

もらい方はカンタン3ステップ
①紹介リンクから会員登録
②無料で口座開設(オンライン完結)
③翌月末までに50,000円以上の暗号資産を購入

東証プライム上場企業である株式会社セレスの子会社が運営しており、ステーキングや積立サービスが充実しているのでオススメです。

イーサリアムの将来性については「【予想】今後はイーサリアムがビットコインより上昇する。」をご覧ください。

>> 5,000円分のイーサリアムがもらえる紹介リンクはこちら

モモ

アップスタートが、11月9日引け後に決算を発表しました。

モエ

アップスタートは、金融機関向けにAI融資プラットフォームを展開している会社です。

モモ

アップスタートは、今年6月に銘柄分析した会社♪

モモ

わたしも投資していて期待している会社なので、決算を確認していきます。

モエ

それでは、見ていきましょー!

最大8,000円もらえるチャンス!

住信SBIネット銀行 第一生命支店が、新規口座開設キャンペーンを実施中!

作業1時間程度で、これだけの還元率はかなりレアです。

やることリスト
①アプリから口座開設+紹介コード入力→1,500円
https://netbk.co.jp/contents/cmp/20240628_002620/
紹介コード:oF1BWib

②円普通預金に10万円以上&エントリー→3,000円
https://neobank.netbk.co.jp/contents/cmp/20250801_004150/

③デビットカードで5万円利用&エントリー→3,000円
https://neobank.netbk.co.jp/contents/cmp/20250801_004151/

④Vポイント連携+残高3万円以上→500P
https://netbk.co.jp/contents/cmp/20230301_001507/

9月末までに残高10万円キープで条件クリア♪

2,500円分のビットコインがもらえる!

コインチェックで「本人確認をするだけ」で、2,500円分のビットコインがもらえます!

いつものキャンペーンだと、ビットコインを買わないといけないので、今回のキャンペーンはかなりお得です。

ビットコインの将来性については、「ビットコイン価格予想:2025年に20万ドル超えの可能性とその根拠」をご覧ください。

>> 2,500円分のビットコインがもらえる紹介リンクはこちら

アップスタート・ホールディングス【UPST】2021年度第3四半期決算を発表!

EPS・売上高・ガイダンス全てOK!

EPS・売上高・ガイダンスすべて、アナリスト予想を上回りました。売上高成長率も高い水準を維持しています。

FY21Q3

  • EPS:$0.60(予想$0.33)
  • 売上高:$228M(予想$214.9M)
  • 売上高成長率:+250% Y/Y

FY21Q4ガイダンス

  • 売上高:$255~265M(予想$226.57M)
  • 売上高成長率:+156~202% Y/Y

EPS(Non-GAAP)

売上高

売上高成長率

調整後EBITDAのQ4ガイダンスは、Q3実績と比べ減少する見込み。

FY21Q3

  • 調整後EBITDA:$59.1M

FY21Q4ガイダンス

  • 調整後EBITDA:$51M-$53M

調整後EBITDA

調整後EBITDAマージン

当期純利益のQ4ガイダンスは、Q3実績と比べ減少する見込み。

FY21Q3

  • コントリビューション・マージン:46%
  • GAAP当期純利益:29.1M
  • Non-GAAP当期純利益:57.4M

FY21Q4ガイダンス

  • コントリビューション・マージン:47%
  • GAAP当期純利益:$16~20M
  • Non-GAAP当期純利益:$48~50M

取引量は過去最高となりましたが、コンバージョン率は前四半期と比べ低下しました。

Q3に362,780件、総額31.3億ドルのローンを組成しました。

コンバージョン率は23%でした。前四半期と比べて1%低下しました。

完全に自動化されたローンの割合は、前四半期と比べ低下しました。

Q3の完全に自動化されたローンの割合は67%でした。前四半期と比べて4%低下しました。

財務は問題ありません。

FY21Q3比較(Q/Q)
現金&
短期有価証券
$1,042M+106%
総債務$721M+293%
5,000円分のイーサリアムがもらえる!

CoinTradeのお友だち紹介プログラムが増額キャンペーンを実施中!

もらい方はカンタン3ステップ
①紹介リンクから会員登録
②無料で口座開設(オンライン完結)
③翌月末までに50,000円以上の暗号資産を購入

東証プライム上場企業である株式会社セレスの子会社が運営しており、ステーキングや積立サービスが充実しているのでオススメです。

イーサリアムの将来性については「【予想】今後はイーサリアムがビットコインより上昇する。」をご覧ください。

>> 5,000円分のイーサリアムがもらえる紹介リンクはこちら

アップスタート・ホールディングス【UPST】決算に対するコメント

今回の決算もアナリスト予想を上回り、高い成長を確認できました。

今回は、アップスタートがIPOしてから4回目の決算発表でした。

過去4回の決算すべてで、EPS・売上高は市場予想を上回りました。

1年前、アップスタートのプラットフォームを利用していた金融機関は10社でしたが、

現在は31の金融機関がプラットフォームを利用しています。

自動車ローンは1年前にローンチしたばかりですが、47州で4,000を超えるローンが利用されています。

前回の決算では、パートナー銀行がFICOスコアを初めて廃止しましたが、

Q4では4つのパートナーがFICOスコアを廃止しました。

決算は悪い内容だとは思いませんでした。

モエ

決算発表後、株価は20%以上下落しました。

これは、Q3に大規模な不正申込があったことや、決算前に株価が上昇しておりバリュエーションが高かったためだと考えます。

Q3に大規模な不正申込がありました。

融資ビジネスにおいて不正はつきもので、わたしもメガバンクで数年前まで働いていましたが、数億円規模の不正がありました。

Q3で完全に自動化されたローンの割合が低下したり、収益性が低下していましたが、この問題が関係しているかもしれません。

テクノロジーの力で、不正な融資を除外するのが、今後のアップスタートの課題です。

バリュエーション的には、買える水準になってきた。

決算前に株価が上昇していたため、PSR(LTM)は64倍で、かなりバリュエーションが高い水準でした。

しかし、株価が下落したことにより、PSR(LTM)は34倍で過去の水準と比べ、割高感はなくなりました。

PSR(NTM)は20倍なので、もう少し下落すれば追加投資を検討したいと思います。

6月に銘柄分析記事を書いてから株価は2倍以上、上昇しました。しかし、アップスタートのポテンシャルを考えると、まだまだ上昇余地を感じる決算内容でした。今後も長期で期待している銘柄です。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

アップスタートの銘柄分析記事はこちら♪

最近書いた決算記事がこちら♪

https://momo0214.com/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%90msft%E3%80%912022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC1%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97/
最大10万円相当の人気株がもらえる!

moomoo証券 がお得すぎるキャンペーンを実施中。

人気株をもらうための3ステップ
①アプリをダウンロード
②口座開設(無料)
③1万円以上を入金
*入金したお金で取引しなくても大丈夫です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

ブログ記事:入れなきゃ損!moomoo証券アプリが優秀過ぎる!使い方を分かりやすく解説

5,000円分のイーサリアムがもらえる!

CoinTradeのお友だち紹介プログラムが増額キャンペーンを実施中!

もらい方はカンタン3ステップ
①紹介リンクから会員登録
②無料で口座開設(オンライン完結)
③翌月末までに50,000円以上の暗号資産を購入

東証プライム上場企業である株式会社セレスの子会社が運営しており、ステーキングや積立サービスが充実しているのでオススメです。

イーサリアムの将来性については「【予想】今後はイーサリアムがビットコインより上昇する。」をご覧ください。

>> 5,000円分のイーサリアムがもらえる紹介リンクはこちら

最大8,000円もらえるチャンス!

住信SBIネット銀行 第一生命支店が、新規口座開設キャンペーンを実施中!

作業1時間程度で、これだけの還元率はかなりレアです。

やることリスト
①アプリから口座開設+紹介コード入力→1,500円
https://netbk.co.jp/contents/cmp/20240628_002620/
紹介コード:oF1BWib

②円普通預金に10万円以上&エントリー→3,000円
https://neobank.netbk.co.jp/contents/cmp/20250801_004150/

③デビットカードで5万円利用&エントリー→3,000円
https://neobank.netbk.co.jp/contents/cmp/20250801_004151/

④Vポイント連携+残高3万円以上→500P
https://netbk.co.jp/contents/cmp/20230301_001507/

9月末までに残高10万円キープで条件クリア♪

2,500円分のビットコインがもらえる!

コインチェックで「本人確認をするだけ」で、2,500円分のビットコインがもらえます!

いつものキャンペーンだと、ビットコインを買わないといけないので、今回のキャンペーンはかなりお得です。

ビットコインの将来性については、「ビットコイン価格予想:2025年に20万ドル超えの可能性とその根拠」をご覧ください。

>> 2,500円分のビットコインがもらえる紹介コードはこちら

DMM TV コスパが最強すぎる!

Netflix:月額890円~
U-NEXT:月額2,189円~
Hulu:月額1,026円~
DMM TV:月額550円!

国内作品見放題数第2位
新作アニメ見放題数第1位
ドラマ・映画・独占作品も盛り沢山!

>> DMM TV 14日間の無料トライヤル

5,000円相当の投資講座が無料

バフェットの投資手法が無料で学べる投資講座です。

新NISAをはじめたい人にもオススメで、9,800円相当の「投資信託完全攻略ガイド」を受け取ることもできます。

>> 投資講座「バフェッサ」を無料で視聴する。

ESG投資に関するメルマガ紹介

投資の脱炭素マーケット.comは、ESG投資に関する情報を無料で提供しています。

メールアドレスを登録するだけで、世界の脱炭素への動向や、テスラ車についての事例を知ることができます。