米国株

【米国株 銘柄分析】ペイチェックス(PAYX)への投資 | 業績 | 配当 | 自社株買い | 決算データまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
モモ

今回は、ペイチェックス(PAYX)の2010年度~2019年度の決算データをまとめました。

証券会社と銀行で働いていた私が投資判断をする際にチェックするポイントを中心にまとめています。

モエ

データソースは、こちらです。

5,000円が当たるお得なキャンペーン

ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。

詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。

ペイチェックス(PAYX) 基本データ

基本情報

会社名Paychex, Inc.
ティッカーPAYX
本社ニューヨーク州
決算5月
セクター情報技術
設立1979年
上場1983年

事業内容

ペイチェックスは、HRアウトソーシングを提供する会社

HRは、ヒューマンリレーションズの略で、人事や総務などの仕事を代行してくれる会社です。

人事部や総務部などは、多くの会社に共通している業務なので、企業からすればアウトソーシングした方が効率的だといえます。

具体的には、給与支払い、確定拠出年金、採用、研修、労使関係のコンサルティング、保険サービスなどの業務を行っています。

株価チャート

コロナショックでは、市場平均と比べ大きく下落、その後の戻りも弱い動きとなりました。

これは、ペイチェックスが中小企業をメイン顧客としてサービスを提供しているからです。

ペイチェックス(PAYX) 業績

売上高・営業利益

ペイチェックスは、顧客企業を順調に増やしながら業績を拡大させました。

HRアウトソーシングは、年10%を超える成長が見込まれており、市場自体が大きくなっています。

日本で、HRアウトソーシングという言葉が聞きなれないことを考えると世界的な需要は、まだまだありそうです。

ペイチェックスが主な活動地域としているアメリカ・ヨーロッパには、ペイチェックスの潜在的な顧客が10,000社あると言われています。

営業利益率

営業利益率は優良企業の目安とされる10%を大きく超えており、利益率の高いビジネスをしています。

ペイチェックスは、中小企業向けのHRアウトソーシングサービスで圧倒的なシェアを獲得しています。

ペイチェックスのクライアントは、67万社を超えています。

これは、アメリカの民間企業で働く人の『12人に1人』がペイチェックスから給与の支払いを受けているということになります。

EPS(1株当たり利益)

BPS(1株当たり純資産)

会社の体力を表す純資産を順調に積み上げています。

キャッシュフロー

キャッシュフローは、非常に安定しています。

営業キャッシュフローのほとんどがフリーキャッシュフローになっているため、利益率の高い事業であることが分かります。

ペイチェックス(PAYX) 株主還元

1株あたり配当

配当は、増配基調です。

2020/5/26時点の予想配当利回りは3.6%。

NASDAQ上場のハイテク企業で、この利回りは魅力的です。

2020年5月の配当については、ペイチェックスの取締役会が配当の維持を発表しています。

配当性向

利益の多くを配当に支払っている状態です。

業績が伸びなければ長期的な増配は見込めません。

自社株買い

直近10年間で自社株買いは、ほとんど実施していません。

ペイチェックス(PAYX) バリュエーション

PER(株価収益率)

過去5年間の平均PERは27.04倍

2020/5/26時点のPERは22.01倍

PBR(株価純資産倍率)

過去5年間の平均PBRは10.96倍

2020/5/26時点のPBRは8.78倍

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)

過去5年間の平均PCFRは21.16倍

2020/5/26時点のPCFRは18.77倍

EV市場 特別動画の紹介

Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。

銘柄分析 コメント

バリュエーションは、過去の水準から比較すると割安です。

顧客の多くが中小企業であるため、新型コロナウイルスの影響で株価が下落しています。

しかし、HRアウトソーシング市場は、大きな成長が見込まれています。

不景気になると企業が経費削減のため、アウトソーシングを増やす傾向もあります。

そのような中、ペイチェックスのサービスは選択肢の一つになる可能性を持っています。

経済紙フォーチュンが発表した、企業の長期的な成長可能性を評価するランキングでペイチェックスは38位となりました。

その他にも、ペイチェックスは、さまざまな賞を受賞しています。

圧倒的なシェアで、利益率が高いのも非常に魅力です。

利益率が高ければ赤字転落するリスクが少ないからです。

実際、リーマンショックの際も、通年決算で黒字を確保しました。

 

モモ

NYダウやS&P500は、3月の底値から大きく上昇しましたが、割安で魅力的な銘柄は、まだまだありそう

https://momo0214.com/%e3%80%90payx%e3%80%91%e3%83%9a%e3%82%a4%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ab%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%94%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/

 

 

モエ

ハイテク関連株の記事はコチラ♪

https://momo0214.com/%e3%80%90%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e6%a0%aa-%e9%8a%98%e6%9f%84%e5%88%86%e6%9e%90%e3%80%91%ef%bd%b5%ef%bd%b0%ef%be%84%ef%be%8f%ef%be%81%ef%bd%af%ef%bd%b8%ef%bd%a5%ef%be%83%ef%be%9e%ef%bd%b0%ef%be%80%ef%bd%a5/
モモ

メールアドレスを登録するだけで、投資に役立つ情報をゲットできます♪

AI革命2.0 特別動画の紹介

Weiss Ratings社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「AIブームの10倍の規模を持つ「AI革命2.0」その恩恵を受ける2銘柄」を無料で視聴することができます。

EV市場 特別動画の紹介

Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。

ESG投資に関するメルマガ紹介

投資の脱炭素マーケット.comは、ESG投資に関する情報を無料で提供しています。

メールアドレスを登録するだけで、世界の脱炭素への動向や、テスラ車についての事例を知ることができます。

高配当株レポートの紹介

Oxford Clubは、高配当株の投資情報を提供しています。

今なら特別レポート「永久に持っておきたい6つの高配当株」を無料で読むことができます。

米国株投資情報アプリの紹介

moomooでは、スマホでサクッと銘柄分析したり、機関投資家の動向を確認したり、日本語に翻訳された海外の最新ニュースを読むことができます。

詳しくはブログ記事「【無料】米国株投資情報アプリ「moomoo」が優秀過ぎる!」をチェックして下さい。

5,000円が当たるお得なキャンペーン

ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。

詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。