米国株

【PLTR】パランティア ・テクノロジーズ 2020年度第4四半期決算を発表!ビッグデータ分析会社の決算を振り返る

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、わたしが投資したパランティアが2月16日に決算発表しました。

パランティアは、ピーターティールが設立した話題のビッグデータ分析会社。

今回の記事では、簡単に事業内容と決算、わたしの投資判断について書きました。

それでは、見ていきましょう!

5,000円が当たるお得なキャンペーン

ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。

詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。

パランティア ・テクノロジーズ(PLTR)ピーターティールが創業したビッグデータ分析会社

「Palantir」の画像検索結果

強力なリーダーシップと、今後訪れるデータ時代に合った企業だと思い投資しました。

ピーターティールは、ペイパルの共同創業者でペイパル・マフィアの一人です。

パランティアは、文書や動画、構造データと非構造データの分析ができる技術をもっています。

政府向けや諜報関連で高い評価を得ており、オサマ・ビン・ラディンの追跡を支援したとも言われています。

EV市場 特別動画の紹介

Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。

パランティア ・テクノロジーズ(PLTR)2020年度第4四半期決算を発表!

カンファレンス・コールを聞く気にもならない悪い決算。

2020年Q4

  • EPS:-0.08ドル(予想0.02ドル)
  • 売上高:3.22億ドル(予想3.00億ドル)
  • 売上高成長率は前年同期比+40%

2021年通年

  • 売上高:11億ドル(予想10.07億ドル)
  • 売上高成長率は前年同期比+47%

2020年Q4(10-12月)のEPSが市場予想を下回る結果となりました。

EPS外しすぎで、IRやる気なしと判断しました。

パランティアの決算は今回で2回目、上場して間もない会社です。

パランティアは、アップルやマイクロソフトのような長期で業績を拡大した会社と比べ、投資家とのリレーションができていません。

こういった会社は、決算が悪ければすぐに売却した方が良いと思います。

パランティアの株価は、大幅に下落しました。

パランティアの事業は先進的で面白く、政府との契約が増えれば売上をどんどん伸ばすことができるため株価は、短期でも上昇するかもしれません。

長期的に、かなり期待できる会社だという考えは変わっていません。

しかし、今は、好決算の会社の方が多く、あえて決算を外した新興企業の株を持っておく理由はありません。

今後、パランティアの株価が上がっても後悔はしない。

モモ

メールアドレスを登録するだけで、投資に役立つ情報をゲットできます♪

AI革命2.0 特別動画の紹介

Weiss Ratings社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「AIブームの10倍の規模を持つ「AI革命2.0」その恩恵を受ける2銘柄」を無料で視聴することができます。

EV市場 特別動画の紹介

Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。

ESG投資に関するメルマガ紹介

投資の脱炭素マーケット.comは、ESG投資に関する情報を無料で提供しています。

メールアドレスを登録するだけで、世界の脱炭素への動向や、テスラ車についての事例を知ることができます。

高配当株レポートの紹介

Oxford Clubは、高配当株の投資情報を提供しています。

今なら特別レポート「永久に持っておきたい6つの高配当株」を無料で読むことができます。

米国株投資情報アプリの紹介

moomooでは、スマホでサクッと銘柄分析したり、機関投資家の動向を確認したり、日本語に翻訳された海外の最新ニュースを読むことができます。

詳しくはブログ記事「【無料】米国株投資情報アプリ「moomoo」が優秀過ぎる!」をチェックして下さい。

5,000円が当たるお得なキャンペーン

ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。

詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。