ショッピファイ(SHOP)が第1四半期決算を発表しました。
eコマース関連銘柄として株価が爆上がり中のショッピファイ‼
投資している私が思ったことについて語ります♪
ショッピファイは、オンラインストア作成サービス世界シェア1位の会社です。
ショッピファイの事業内容については、こちらもご覧ください。
moomooでは、スマホでサクッと銘柄分析したり、機関投資家の動向を確認したり、日本語に翻訳された海外の最新ニュースを読むことができます。
詳しく知りたい方は、ブログ記事「【無料】米国株投資情報アプリ「moomoo」が優秀過ぎる!」をチェックして下さい。
ショッピファイが第1四半期決算を発表
個人的に内容は非常に良かったと思います。♪
毎回、驚かされるのが売上高成長率の高さ。
前年同期比で47%も増加しています。
安定的な収入として魅力的なサブスクリプションによる売上も34%増加。

売上規模や事業モデルの違いがあるので単純比較はできませんが、
Amazonの2020年Q1売上高成長率26.4%増加と比べると、そのすごさが分かります。
アメリカeコマース市場でのシェアも順調に伸ばしています。

ショッピファイのサービスは、機能を拡充すると基本料金とは別に追加で料金が発生する仕組みです。
下の図は、2016年や2017年に新規契約した顧客が機能を拡充したことにより、売上が増加したことを表しています

バランスシートは健全で、流動性の高い資金は約23億ドルと潤沢。
Shopify Capitalを通じて、中小企業向けにローンを提供するほどです。
売上高成長率の伸びは素晴らしく、
フリーキャッシュフローの創出も確認。
決算の内容自体は満足しています。
Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。
今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。
ショッピファイへの投資ってどうなの?
ショッピファイの事業内容や成長は、とても素晴らしい(^^♪
しかし、問題なのが投資対象として、どうなのかということ(・ω・;)?
バリュエーションが超割高ですΣ( ̄Д ̄;)
時価総額は、2019年度の売上高の約50倍。。。
株価は、すでに2015年にIPOした時の約40倍です‼

S&P500が止まって見えるよ~(*‘∀‘)
そして、わたしはAmazonが900ドルくらいの時に投資をして、1,200ドルで売ってしまった経験あり(;´^_^`)
ホールドしておけば2.6倍にもなっていたのに。。
グロース株への投資って、
難しいですね┓(*´Д`)┏
とりあえず、ショッピファイへの投資は少額だしホールドしておこう٩(ˊᗜˋ*)و
Amazonの株価が15年で、70倍になったことを考えればショッピファイも、そうなるかもしれないしな(´▽`*)
ショッピファイへの投資は夢があるけど、難しい。。。
グロース株投資の勉強を、もっとしようと思った♪
ショッピファイに関する情報は『米国投資情報サイト モトリーフール』 にも多く取り上げられています。
モトリーフールを知らないという方は、こちらの記事もご覧ください。