今回は、わたしがいつも参考にしているジム・クレーマーについてです。
ジム・クレーマーは、アメリカで有名な投資家!
わたしは、ジム・クレーマーの出演する番組「Mad Money」をチェックしています。
今回の記事では、ジム・クレーマーの2021年に注目すべき投資テーマと注目銘柄について、まとめました。
それでは、見ていきましょー♪
ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。
詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。

ジム・クレーマーが2021年に注目する10の投資テーマ

こちらが10個の投資テーマ♪
Eコマース
- アマゾン(AMZN)
- ショッピファイ(SHOP)
- ウォルマート(WMT)
- コストコ(COST)
アマゾン、ショッピファイは、もともと好きな銘柄。
ウォルマートのEコマースは成功している。
コストコのEコマースは、出遅れ感があるとのこと。
トラベル&レジャー
- ボーイング(BA)
- ウーバー(UBER)
- エアビーアンドビー(ABNB)
ボーイングは、もともと好きな銘柄。
新型コロナの環境では、ホテルよりエアビーの方が好まれた。エアビーはコロナ後も選ばれるサービスになる。
デジタル化
- AMD(AMD)
- エヌビディア(NVDA)
AMDはザイリンクス、エヌビディアはアームを買収して、成長する。
サイバーセキュリティ
- クラウドストライク (CRWD)
- ジースケイラー(ZS)
- オクタ(OKTA)
- パロアルト・ネットワークス(PANW)
- ノートンライフロック(NLOK)
デジタル化によって企業は守るべきデータが増えた。下落した日に拾っていきたい銘柄。
ノートンライフノックは、買収のターゲットにされるのではないかと思うくらい安い。
5G
- マーベル・テクノロジー(MRVL)
- クアルコム(QCOM)
- スカイワークス・ソリューションズ(SWKS)
- テキサス・インスツルメンツ(TXN)
- NXPセミコンダクターズ(NXPI)
5Gは、まだ始まってない、これから。これらの5GビルダーはIOTの恩恵もうける。
COVIDー19景気刺激策
- ウォルマート(WMT)
- ターゲット(TGT)
- ホームデポ(HD)
- ロウズ(LOW)
- ダラー・ツリー(DLTR)
- ダラー・ゼネラル(DG)
2020年の春に補助金が出た時に、人々はこれらのお店でお金を使った。今回も同じことが起きる。
中国
- ボーイング(BA)
- キャタピラー(CAT)
- 3M(MMM)
- マスターカード(MA)
- アメリカン・エキスプレス(AXP)
- ビザ(V)
バイデン政権になったので米中貿易摩擦が緩和される。中国は、ボーイング、キャタピラー、3Mの製品を買うだろう。
マスターカードやアメリカンエキスプレス、ビザは中国でビジネスができる会社。トラベル&レジャー銘柄でもある。
株式の管理や資産運用
- ゴールドマンサックス(GS)
- モルガン・スタンレー(MS)
- ロビンフット
ロビンフットのIPOは期待しているとのこと。
リモートワーク
- ズーム・ビデオ(ZM)
- セールスフォース(CRM)
- マイクロソフト(MSFT)
- アップル(AAPL)
- ヒューレット・パッカード(HPQ)
- デル(DELL)
リモートワークは新たな生活様式になっている。
アップルはトレードする株じゃない。ずっと持っておく株だ。
ヘルスケア
- CVS(CVS)
- ヒューマナ(HUM)
- ユナイテッド・ヘルス(UNH)
- ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)
ワクチンは、CVSのようなところでうつ。ワクチンができた環境では良い投資先になる。マネージドケアは期待できる。
Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。
今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。
ジムクレーマーの投資テーマを参考にする
わたしが、ジムクレーマーの投資テーマや注目銘柄を見て思ったこと。
- 新型コロナの恩恵を受けて株価や業績が大きく成長した企業は、コロナ後も成長が続くのかという視点で銘柄選定をすることが大事。
- バリュー株や、ハイテク以外のセクターに分散して投資することが重要になる。特にヘルスケアは注目。
- バイデン政権を意識した運用をすることが必要。中国関連には注目。
- クリーンエネルギーはジムクレーマーの投資テーマになかった。個別株の中には、かなり割高なバリュエーションになっているものも。
- 2020年はIPOの当たり年だったが、2021年もIPO銘柄は期待できそう。
次回はジムクレーマーを参考にして、わたしの投資方針を発表します♪
メールアドレスを登録するだけで、投資に役立つ情報をゲットできます♪
Weiss Ratings社は、アメリカの投資情報を提供しています。
今なら、特別動画「AIブームの10倍の規模を持つ「AI革命2.0」その恩恵を受ける2銘柄」を無料で視聴することができます。
Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。
今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。
投資の脱炭素マーケット.comは、ESG投資に関する情報を無料で提供しています。
メールアドレスを登録するだけで、世界の脱炭素への動向や、テスラ車についての事例を知ることができます。
moomooでは、スマホでサクッと銘柄分析したり、機関投資家の動向を確認したり、日本語に翻訳された海外の最新ニュースを読むことができます。
詳しくはブログ記事「【無料】米国株投資情報アプリ「moomoo」が優秀過ぎる!」をチェックして下さい。
ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。
詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。