米国株

エヌビディア【NVDA】2022年度第2四半期決算を発表!AI分野をリードする半導体企業!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
モモ

今回は、わたしも投資していて期待しているエヌビディアの記事です。

モエ

エヌビディアは、去年8月に銘柄分析した会社。

エヌビディアはAIに力を入れていて、AIに関する半導体やソフトウェアを次々にリリースしています。

8月18日にエヌビディアが決算を発表したので確認します。

それでは見ていきましょー。

5,000円が当たるお得なキャンペーン

ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。

詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。

エヌビディア(NVDA)2022年度第2四半期決算を発表!

EPS・売上高・ガイダンス全てOK

EPS・売上高・ガイダンスの全てが、アナリスト予想を上回る良い決算でした!

2022年度Q2

  • EPS:1.04ドル(予想1.02ドル)
  • 売上高:65.1億ドル(予想63.4億ドル)
  • 売上高成長率:+68.2% Y/Y

2022年度Q3ガイダンス

  • 売上高:68億ドル±2%(65.3億ドル)
  • 売上高成長率:+120.8%±2% Y/Y

プレリリースやEarning Callの内容をまとめました。

  • ゲーム部門の売上高は、前年同期比85%増の30.6億。
  • データセンター部門の売上高は、前年同期比35%増の23.7億ドル。
  • プロフェッショナル・ビジュアライゼーション部門の売上高は、前年同期比156%増の5.2億ドル。
  • 自動車部門の売上高は、前年同期比37%増の1.5億ドル。
  • Non-GAAP売上総利益率は、66.7%(前年同期は66.0%)。
  • マネージド エッジ AI サービス プラットフォーム 『NVIDIA Base Command』と『Fleet Command』をリリース。
  • 仮想コラボレーションと物理的に正確なリアルタイム・シミュレーションのためのオープン・プラットフォーム『NVIDIA Omniverse』を発表。
  • Arm買収について、ジェンスン・フアンCEOは『規制当局との交渉が長引いているが、交渉成立に自信がある。』と述べています。

Arm買収が上手くいっていないように見えますが、Armを買収しても、買収しなくても、エヌビディアは長期で成長する会社だと考えています。

業績をグラフにしました♪

売上高

売上高成長率

粗利益率

粗利益率

営業利益

営業利益率

EPS(Non-GAAP)

EPS成長率(Non-GAAP)

EV市場 特別動画の紹介

Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。

エヌビディア(NVDA)決算に対するコメント

素晴らしい決算でした。

会社側は、データセンターの強い需要を見込んでおり、Q3ガイダンスについても市場予想を上回りました。

ゲームとデータセンターの売上高の増加が著しく、明らかに市場でシェアを拡大しています。

AIやデジタルツイン、メタバースに関するソフトウェアを、次々とリリースしています。

ソフトウェアは、経常的な収益となるため、財務内容は、より強固なものとなるでしょう。

また、多くの最先端テクノロジーに、エヌビディアの半導体やサービスが必要だと確信しました。

わたしは、AI革命が必ず起きると信じています。その中で、エヌビディアがAI革命の中核的な企業になると予想しています。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

エヌビディアは、先月に書いた記事でも紹介しています。こちらの記事では、エヌビディアを含む超優良銘柄5銘柄を紹介しています。他の4銘柄も素晴らしい会社です。

モモ

メールアドレスを登録するだけで、投資に役立つ情報をゲットできます♪

AI革命2.0 特別動画の紹介

Weiss Ratings社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「AIブームの10倍の規模を持つ「AI革命2.0」その恩恵を受ける2銘柄」を無料で視聴することができます。

EV市場 特別動画の紹介

Financial ダイレクト社は、アメリカの投資情報を提供しています。

今なら、特別動画「全米No.1投資家が今、最も注目する…永久バッテリー」を無料で視聴することができます。

ESG投資に関するメルマガ紹介

投資の脱炭素マーケット.comは、ESG投資に関する情報を無料で提供しています。

メールアドレスを登録するだけで、世界の脱炭素への動向や、テスラ車についての事例を知ることができます。

高配当株レポートの紹介

Oxford Clubは、高配当株の投資情報を提供しています。

今なら特別レポート「永久に持っておきたい6つの高配当株」を無料で読むことができます。

米国株投資情報アプリの紹介

moomooでは、スマホでサクッと銘柄分析したり、機関投資家の動向を確認したり、日本語に翻訳された海外の最新ニュースを読むことができます。

詳しくはブログ記事「【無料】米国株投資情報アプリ「moomoo」が優秀過ぎる!」をチェックして下さい。

5,000円が当たるお得なキャンペーン

ウェブル証券が、入金と取引をするだけで、5,000円が当たるお得なキャンペーンを実施中。

詳しくはブログ記事「【11/30まで】ウェブル証券で5,000円が当たるお得なキャンペーン」をご覧ください。