米国株

アップル【AAPL】2021年度第4四半期決算

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
モモ

アップルが、10月28日引け後に決算発表をしました。

モエ

アップルは、サービス部門が好調で、5G関連銘柄でもあるため株式市場から注目されています。

モモ

わたしも投資していて、期待している銘柄なので、決算を確認します。

モエ

それでは、見ていきましょー!

最大10万円相当の人気株がもらえる!

moomoo証券 がお得すぎるキャンペーンを実施中。

人気株をもらうための3ステップ
①アプリをダウンロード
②口座開設(無料)
③1万円以上を入金
*入金したお金で取引しなくても大丈夫です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

ブログ記事:入れなきゃ損!moomoo証券アプリが優秀過ぎる!使い方を分かりやすく解説

アップル【AAPL】2021年度第4四半期決算を発表!

Appleのイベント - 2021年9月 - Apple(日本)

EPSはOK、売上高をMiss

売上高が予想に届かず、良い決算とは言えません。

FY21Q4

  • EPS:$1.24(予想$1.24)
  • 売上高: $83.36B(予想$84.85B)
  • 売上高成長率:+28.9% Y/Y

iPhoneの売上高が市場予想を大幅に下回りました。サービス部門の売上高は市場予想を上回りました。

FY21Q4部門別売上高

  • iPhone:+47%Y/Y $38.87B(予想$41.6B)
  • Mac:+1.6%Y/Y $9.18B(予想$9.31B)
  • iPad:+21%Y/Y $8.25B(予想$7.16B)
  • サービス:+26%Y/Y $18.28B(予想$17.57B)
  • ウェアラブル・ホーム・アクセサリー:+12%Y/Y $8.79B(予想$9.28B)

iPhoneの売上高成長率が高く見えますが、去年のiPhone発売が新型コロナの影響でズレたためです。

FY21Q4売上高に占めるiPhone売上高比率は、46.6%

FY21Q4売上高に占めるサービス売上高比率は、21.9%

アップルの財務は健全で、今後も大規模な株主還元が期待されます。

FY22Q1比較(Q/Q)
現金&
短期有価証券
$62.6B1.5%増
総債務$124.7B8.0%減

直近12カ月間の営業キャッシュフローは、$104.0B

直近12カ月間の自社株買いは、$86.0B

直近12カ月間の配当の支払いは、$14.5B

経営陣のコメントがこちら。

今年は、M1を搭載したMacからiPhone13のラインアップまで、これまでで最もパワフルな製品を発売しました。

2030年の目標である”サプライチェーン全体、製品のライフサイクル全体でカーボンニュートラルを実現する”という目標に近づき、より公平な未来を築くという使命を果たすために、私たちの価値観をすべての製品に注ぎ込んでいます。

Tim Cook CEO

今四半期の記録的な業績は、マクロ環境の不確実性が続く中、すべての地域セグメントおよび製品カテゴリーで売上高の新記録を樹立し、二桁台の力強い成長を遂げた目覚しい会計年度の締めくくりとなりました。

記録的な販売実績、卓越した顧客ロイヤルティ、エコシステムの強さにより、アクティブなデバイスのインストール数は過去最高を更新しました。

今四半期には、240億ドル以上を株主還元しました。

長期的にネット・キャッシュ・ニュートラルを実現するという目標に向けて前進を続けています。

Luca Maestri CFO

業績をグラフにしました。

売上高

売上高成長率

粗利益

粗利益率

EPS(Non-GAAP)

EPS成長率(Non-GAAP)

最大10万円相当の人気株がもらえる!

moomoo証券 がお得すぎるキャンペーンを実施中。

人気株をもらうための3ステップ
①アプリをダウンロード
②口座開設(無料)
③1万円以上を入金
*入金したお金で取引しなくても大丈夫です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

ブログ記事:入れなきゃ損!moomoo証券アプリが優秀過ぎる!使い方を分かりやすく解説

アップル【AAPL】決算に対するコメント

Apple - Home | Facebook

年内は、サプライチェーン問題によりアップルの業績が押し下げられる見通し。

新型コロナからの経済再開により、半導体不足・資源価格の高騰・労働力不足・サプライチェーンの滞りが問題となっています。

それらは、アップルの製品に、悪い影響を与え、現在でも問題は解決していません。

決算ミスしたものの、業績への影響は明らかに一時的。

ティムクックCEOは、Earnings Callで「2021年の残りの期間もサプライチェーンの問題は続くと見ているが、需要は依然として非常に強い。」と強調しました。

サプライチェーン問題は、多くの企業が直面している問題です。

今回の決算では、サプライチェーンと無縁のサービス売上高が市場予想を上回りました。

そのため、今回の決算で売上高をミスしたのは、需要の問題ではなく、供給の問題が大部分を占めていると判断します。

売上高がライバルに奪われたわけではなく、単に遅れただけで、

アップルのユーザーは、アップルのエコシステムに魅力を感じています。

供給の問題は時間が解決するでしょう。

決算で売上高をミスしたのは、2017年以来、初めてのことでしたが、決算発表の翌日に株価が、それほど大きく下がりませんでした。

ツイートした通りアップルは、長期的に期待している銘柄なので、継続保有する方針です♪

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

最近書いた決算記事がこちら♪

https://momo0214.com/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%90msft%E3%80%912022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC1%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97/

本読み放題 2ヶ月無料体験

Amazonの Kindle unlimited が、今だけ無料のキャンペーンを実施中。

ビジネス書、小説、マンガ、雑誌、洋書まで、500万冊以上が読み放題!

以下の投資本も無料で読むことができます。
マンガでわかるバフェットの投資術
マンガでわかるピーターリンチの投資術
マンガでわかるイーロン・マスクの起業と経営

>> Kindle unlimited キャンペーンの対象か確認する。

Amazon music 無料キャンペーン

Amazon music unlimited 3ヶ月無料
通常は月額980円かかるので、実質3,240円もお得
対象者限定で5/8まで
>> Amazon Music Unlimited キャンペーン対象か確認する。

Amazon music 30秒以上再生で100万山分け
無料会員も含めて全員対象で5/11まで
>> Amazon Music 100万山分け キャンペーンを確認する。

DMM TV コスパが最強すぎる!

Netflix:月額890円~
U-NEXT:月額2,189円~
Hulu:月額1,026円~
DMM TV:月額550円!

国内作品見放題数第2位
新作アニメ見放題数第1位
ドラマ・映画・独占作品も盛り沢山!

>> DMM TV 14日間の無料トライヤル

最大10万円相当の人気株がもらえる!

moomoo証券 がお得すぎるキャンペーンを実施中。

人気株をもらうための3ステップ
①アプリをダウンロード
②口座開設(無料)
③1万円以上を入金
*入金したお金で取引しなくても大丈夫です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

ブログ記事:入れなきゃ損!moomoo証券アプリが優秀過ぎる!使い方を分かりやすく解説

5,000円相当の投資講座が無料

バフェットの投資手法が無料で学べる投資講座です。

新NISAをはじめたい人にもオススメで、9,800円相当の「投資信託完全攻略ガイド」を受け取ることもできます。

>> 投資講座「バフェッサ」を無料で視聴する。

ESG投資に関するメルマガ紹介

投資の脱炭素マーケット.comは、ESG投資に関する情報を無料で提供しています。

メールアドレスを登録するだけで、世界の脱炭素への動向や、テスラ車についての事例を知ることができます。